イクメン占い師の子育て奮闘日記

気になって調べた情報を発信するブログです!

日記

子供自転車 トレーニングバイク

投稿日:2016年12月26日 更新日:

2016-12-26 09.28.06.png
ストライダーではなく、
べビザらスで買った
トレーニングバイクです(^^)
ストライダーと比べると
ストライダーの方が
サドルを低くできますが
値段が高めです
べビザらスの方は
サドルを一番低くしても
少し高いです
サドルはボルトみたいなので止めているので
サドルを上げ下げするのに工具が必要で
面倒くさいです(>_<) 値段は安くて いまのところ車のトランクルームに入れて 持ち運びしても潰れていません (旧型のwagonRです) なので、丈夫かなぁ?! と思っています ブレーキ付ですが! ほぼかかりません( ̄ー ̄) 足で動かすので 要らないかもしれませんが(*´-`) 2016-12-26 10.36.18.png
買って使ってみて
感じたことを書かして頂きました
少しでも買われる際の
お役に立てれば幸いです(^^)

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

近畿最大級かも?!京都博物館まだまだ秘密がいっぱい?!

前回書いたSLの後から帰るまでを書きます   と言っても、6時間ぐらいいたので   子供の体力が尽きて寝ている間に   京都鉄道博物館を出て車で帰ったというだけなのですが …

子供と見る、夕陽

長編で お届けしている みさき公園?! ついに ラストです?! あらすじ 急きょ決まった みさき公園?! 息子の笑顔を見るために みさき公園に出発した パパと息子?! 南海電鉄が売っていた わくわくチ …

あじさい特集 今が旬!

  梅雨の時期になると   気分が乗らないことが多くなりますが     日本の四季は   そんな梅雨の時期にも   季節を感じさせてくれるも …

ららぽーと和泉  トーマスランド

今回 トーマスランドに 行ってきました トーマスランドを 知ってのは 息子が 電車好きなので たまたま書店にあった 「京都鉄道博物館ガイドブック」 を買って 家で一緒に 息子と読んでいると ガイドブッ …

見て損無!!南港ATCプラレール博 子連れ完全ガイド

大阪の2017年プラレール博に行ってきました   行くのは2回目なのですが、   やっぱり人気イベントだけあって   人が多いです(^^)   でも! &nbs …