東名高速の「菊川 IC」を降りて
地図で言うと、東の方向に向かいます
ほとんど一本道なので
間違えることは少ないと思います
「菊川IC」~千頭駅までは
山を2つぐらい超えなければならないので
家族連れで行かれる方が多いと思いますので
運転には気をつけてください
もくじ
ココはチェックポイント
山道を走っていると
途中で警備員の人に停められます
「一瞬土砂か何かで通行停め!!?」と思いましたが
そうではなくて
警備員さんが立っている場所から先が
すごく狭く。車一台しか通れないぐらいの道でした
警備員さんに話を聞くと
トーマスイベント開催中だけ
警備員さんが立って、
狭い道で車同士が合わないように
狭い道の手前で車を停めて
菊川ICから来る方の車と千頭駅から来る車を
渋滞しないように交互に案内しているという
大井川鉄道の神対応がありましたありました
千頭駅に行く前に食べるものは買って行ったほうが良い?
買って行ったほうが良いと思います!!
「えっじゃあ千頭駅の近くには飲食店ないの?」
「いえ、あります」
だたコンビニがありません!!
トイレは・・
お子様連れの方は、ご当地グルメよりも気になる
おトイレ事情・・
これを見逃す、旅行に少し匂いがついたものになってしまいます 笑
トイレは千頭駅の中にありました
改札を通って左手にありました
駅のトイレやなぁって感じです
(個人の感想です)
話が少し戻りますが・・駐車場は注意が必要です!!
山道を走って、大きな大井川を横目に走ってくるのですが
来るまでの景色も、けっこうキレイです
走っていると途中吊橋の下をくぐる
スポットや走っているトーマスを見れる
スポットもあってドライブ中も暇をしません
山道に入ってからもコンビニが2件程あって
子供のお菓子も買えます
千頭駅前はこんな感じです
じゃあこの辺りに駐車場が・・・・
そう思って
向かって行くと
この撮影した場所に帰ってきます
(けっこう帰ってきている車がいました)
本当は写真を撮っている
左手に見える写真のオシャレなカフェの前辺りに
河川敷に降りていく道があるので
そこを降りると駐車場になります
ココでワンポイント!!
警備員や案内してくれる人はいないので
自分で見ている必要があります!!
そうしないと同じところをグルグル周ることになります
そのかわり駐車場代はかかりません!!
写真の通り好きな所に置いてって感じですが
車停めがないので駐車時は注意してください
いよいよ千頭駅へ
車を駐車場に置いて
千頭駅までは徒歩5分ぐらいです
駅はずっと見えているのですが
入口が無いので歩くしかありません
5分ほど歩くと千頭駅の前に着きました
お土産やさんは何店舗かありました
千頭駅に入って改札を通ると
トーマスたちがお迎えしてくれます
トーマスに乗るチケットをお持ちの方!!
改札の横に駅員さんがいる
受付があるので
そこで、予約の名前と何時のトーマスorジェームスに乗るのかを
伝えると、そこで乗車券がもらえます