この記事を見れば!!
①物流会社の面接で受かる人・落ちる人の特徴
②20代にオススメの物流会社の求人サイトを3つ!!を紹介します!

Photo by krakenimages on Unsplash
なので、
「物流会社って、未経験だけど大丈夫かなぁ?」
「物流会社の面接って、受かるポイントってあるのかなぁ?」
「物流会社が求めている人材って?」
「物流会社に就職・転職するには、どの求人サイトは良いの?」
が全て解決します!!!

Photo by Gabriele Stravinskaite on Unsplash
こんにちは、私は
高校卒業後、就職したのですが、
3年程で辞めてしまい、
約半年アルバイトをしながら、
ハローワークで
簡単そうだからという理由だけで
物流会社に転職して、現在も働いています!!
約8年もいると
事務所処理や後輩が入ってきたり、
何かと仕事は増えてきます。
そんな私が、見てきて学んだ経験や知識を
今後もブログに書いていこうと思ってます!!
もくじ
①物流会社の面接に受かる方法・落ちる人の特徴
1、面接に受かる人の特徴
1・自分を扱いやすい人に見せる
簡単にいうと、
求人サイトなどに載っている、
面接で相手に好印象を与える方法を、
実践する感じです!!
そんなの分かっているわ!!!
とお怒りの声が聞こえてきそうですが!!
ここからが!!
大事なポイントです!!!
今回、物流会社に焦点を当てたのは!!
物流業界だから!!
こんな人材を求めている!!という
特徴があります!!!!
それが!!!!
会社側から見て!扱いやすい人
という特徴です!!
他の業種にも当てはまるところは、あると思いますが!!
自分が採用担当者側になって考えてみると
一緒に仕事するなら、
自分の指示を聞いてくれるか?
問題は起こさないか?
が重要ポイントになってきます!!
例えると、
みんなで「鬼ごっこ」しているのに
急に、ブランコで遊び出すヤツみたいな人は
扱いづらい人と思われて、
受かる可能性が下がります。

Photo by Andrea Piacquadio from Pexels
実際、今働いている
物流会社の人事の方に聞くと、
ココを重視していると言っていました。
ですが、
初対面の、
たった1時間もあるか分からない面接で、
その人が「扱いやすい人」かどうかなんて、
分かりません!!
なので!!
そんな良い子ちゃんのフリをするのは嫌!!と、
なるかもしれませんが!!
これは、面接が受かる確率が上がるので、
使ってみるのをオススメします。
2、面接に落ちる人の特徴

Photo by kaleb tapp on Unsplash
先ほど、お伝えした
扱いづらい人は、落ちる可能性が上がり上がります!!
そして、もう1つ!!
1・自己主張が激しい人!!
これは、転職者の方に多いんですが!!
「自分は前の職場で、リーダーしてました」
「責任者としてバリバリやってました」っていう方
スゴ〜い!!?ってなりますよねぇ!!!
でも!!!
人事の方は
「そんな有能なあなたは、なぜ?
前の会社を辞めたのですか?」って思います!!
ココが分かれ目です!!!!

Photo by Petr Ganaj from Pexels
2・前の職場の悪口をいう
①「周りのヤツがダメな奴ばっかりで
自分には力があるのに、
あそこでは発揮できないと思ったから」
②「自分は悪くなくて!あそこが悪い」
③俺は若いから良いんだ!と、
態度がでかいヤツ!!
1番最初にお伝えした
「扱いやすい人」の真反対をいくタイプです!!
実際、今働いている物流会社の面接に
こういうタイプの方が来ましたが、
後日、面接結果は不採用で終わったみたいです。
要因は、
「扱いづらく」「問題ごとを起こしそうだから」
と聞きました。
新卒や初めての就職の方も
「自慢話だけの人」や
「扱いづらい人」と思われないように
「扱いやすい人」アピールをして!!
内定を取りましょう!!
コロナ渦の中でも、
物流会社は忙しい!!!と
ニューズで、よく目にして
この業種なら、就職しても仕事がありそう!!
転職求人数が多いから、転職できそう!!
はい!!その通りだと思いますが!!!
今お話しした、
特徴的な方々以外は
ほとんど、受かっています!!
このブログを見て頂いている方は
受かる人の特徴の
「扱いやすい人」アピールをして
就職・転職の就職活動のお役に立てれば
嬉しいです。
②物流会社の求人サイト!!おすすめ3つ

Image by Gerd Altmann from Pixabay
私は、ハローワークで
今の物流会社に転職したのですが、
正直、、後悔しています!!!
なぜかというと、
今からお伝えする求人サイトの方が
求人情報の質や量!
実際に掲載している会社の優良性の高さ!
サポート体制の充実差が違うからです!!!
このブログを見て頂いている方に
同じような後悔がないように、
物流会社8年目の現役会社員が
本当にオススメする求人サイト3つお伝えします!!
①Doda
物流関係の求人が多くあって、
倉庫作業スタッフ 休日120日 未経験者歓迎 正社員
ルート配送 完全週休2日 未経験者歓迎 正社員
など、「休日の多い求人」や、
「原則定時帰り」が求人検索画面から設定もできるので、
自分のライフスタイルにあった求人を探すコトができて、
条件を設定しても、
結構な数が、出てきました。
しかも!!
エージェントサービスという、
サイトに登録後、
キャリアアドバザーと話すことができて
今の自分の状況にあった、転職や就職活動の
アドバイスをしてもらえて、
自分に合った求人の情報を
送ってきてくれるので
どう行動するか
悩んでいる方には、
心強いサービスが魅力的です!!
私も、このサイト登録していて
キャリアアドバイザーと話しました!!
だいたい時間は1時間ぐらいで、
今までの経歴と現在の状況
就職・転職したい業種などを伝えて
その情報をもとに、
後日、自分にあった求人情報を
送ってきてくれます!!
もちろん、自分で探すこともできます。
実際、求人を見ていても
今私が働いている
会社より良い条件の場所が
他の求人サイトよりも
全然あります!
実際、私もスキがあれば
転職しようと思っているので
doda!!!本当にオススメです!!
このサイトは
大手求人サイトである
RECRUIT(リクルート)が
運営しているサイトです!!
大手が運営しているサイトだけあって
就職Shopは
登録企業数が10000社以上の登録数
就職Shopを利用している人は10万以上
利用者の9割は20代
フリーター・社会経験無・高卒・中卒と
未経験者を対象としていて、
こちらの就職Shopも
就職・転職活動支援サービスがあって、
サポート体制のまま、
就職・転職活動ができるので
大手のサポートを受けたい!!
大手の安心感を持って就職・転職活動をしたい方に
向いているサイトです!!
このサイトは20代縛りでは
なかったら絶対登録していたサイトです!!
実際は、30代でも登録はできるのですが、
就職Shopのホームページに
利用者の9割は20代と書いているほど、
20代の就職・転職に力を入れている
求人サイトです!!
他の求人サイトがダメならココ!!!
というぐらい
20歳から29歳までの
フリーター・アルバイト・契約社員の人が
正社員を目指す方に特化した求人サイトです!!
なぜここが、オススメの求人サイトかというと、
未経験NAVIの特徴は、
年齢を限定しているところもありますが、
学歴が関係ない求人が多いことが、
特徴のサイトになります!!
なので!!
学歴が、「高校卒業」「専門卒業」「大学中退」
をターゲットユーザーとして、
されているので、
大手の求人の多くは、
求人の待遇面が良かったりすると
「大学卒業」「経験者限定」など
学歴や経験という、
今となっては、どうしようもないものが
求人の必要条件となっていることが、多いので
諦めてしまうコトが多いですが、
未経験NAVIなら、
初めての就職や転職のハードルが低いので、
挑戦しやすく、担当スタッフサービスが
付いているので、安心して
就職活動をすることができます!!
ただ、、、
物流会社の求人は少ないです。
なので、
他の求人サイトで、
条件などで困った時に使うと良いと
思います。
実際、私も登録から担当者との
打ち合わせまでしました。
担当の電話をしてくれた方は、
若い女性の方でした、
dodaのアドバイザーと違うところは
未経験NAVIの方は、
すごくラフな感じの電話でした。
求人情報は担当者からの紹介でしか
求人情報を知ることが
できないので、
自分で探したい方には向きません!!
ただ!!
自分では決めれない人で
誰かに決めて欲しい人には
向いています!!
ブログを見て頂いて、ありがとうございました。
少しでも、
皆さんの就職・転職活動の
お役に立てれば嬉しいです。
[…] 物流会社に転職する方法 […]
[…] 現役物流会社員が伝える!物流会社に未経験者が就職・転職する2つの方法 […]