イクメン占い師の子育て奮闘日記

気になって調べた情報を発信するブログです!

日記

物流会社では、正直者はバカを見る?!能ある鷹はツメを隠せ!!

投稿日:

このブログを見ると!!

「私は、器用貧乏で損している、、」

「あれも、これも、仕事をしているのに、

自分は、評価されていないのは、なぜ?」

「真面目にしているだけでは、ダメなの?」

が全て解決します!!!

気のいい人

Photo by Dim Hou on Unsplash

 

こんにちは、私は

高校卒業後、就職したのですが、

3年程で辞めてしまい、

約半年アルバイトをしながら、

ハローワークで

簡単そうだからという理由だけで

物流会社に転職して、現在も働いています!!

約8年もいると

事務所処理や後輩が入ってきたり、

何かと仕事は増えてきます。

そんな私が、見てきて学んだ経験や知識を

今後もブログに書いていこうと思ってます。

 

 

物流会社では、正直者はバカを見る?!能ある鷹はツメを隠せ!!

能ある鷹はツメを爪を隠す

Image by William Gaspar from Pixabay

 

物流会社は基本的に、

人が足りません!!

物流業界という

イメージがあまり良くないのが

原因ではないかなぁ?と思います。

よく聞くのは、

「労働時間が長い」です。

他にも要因はあると思いますが、

「人出不足」という

事情があるので、

どうしても、

手の回らない部分というのが、

でてきます!!

そこで!!

誰かが助っ人として、

入ることがあるんですが、

結論だけ言うと!!

断ってください!!!

今回!!

この役が、

もし!!!

物流会社に

入社して、

回ってきた時は、

会社の指示なので、

その通り動かなければ

いけないと思うのですが、

できるだけ、

断ってください!!

それは、

この助っ人役に、

労働があっても、

得くが無いからです!!

私の会社にも、

なぜか?この役回りが、

多く回ってくる人がいるのですが、

「これだけやっているのだから、

会社の評価が良いはず!!」と

思いますよねぇ、、、

しかし!!!

助っ人役に回っていない、

スタッフと評価面が、

あまり変わりません!!

なぜ?

 

そう言えるかは!!!

まず!

①ボーナスが変わらない!!

②給与が特別増えない!!!

③その人は出世をしていない(40代)

④何か悪い話をすると、話に出てくる

客観的な部分が多いですが、

私が働いている物流会社の

助っ人役が多い人は、

私が、入社した当初から

助っ人役をしていたので、

8年間この状態です。

さすがに、8年間、

助っ人役をしていると、

もし仮に、何かと評価されているとしたら、

目に見える形になっていると

思うのは、

私だけでしょうかぁ、、、、

時間

 

評価されていても、

8年間も①〜④が変わらないのは

私だと正直、転職を考えます!!

もし良かったら、

物流会社の求人サイトを載しているので

良かったら参考までに、どうぞ!

物流会社に転職する方法

なので、

私は、この役はできるだけ、

やらない!!が良いと思います!!

実際、私も

会社員なので、

会社の指示があれば、

助っ人役として

他部署の手助けに行くことは、

ありますが、、

あまり、声がかかりません!!

それは、

前回、

ブログで書いた

面接に受かる人の特徴

の反対の方法を、使っているからです。

毒も使いようによっては

薬になります!!

 

「面接に受かる人の特徴」の反対を

すると、自分の評価が下がるんじゃないの?と

思われた方!!

それは違います!!

詳しい方法は、

違うブログで書こうと思いますが、

「使い方次第」ということです!!

実際、私は、

その方法で、

部署を一つ任されています!!

ですが、

私は、

特別、

フォークリフトの運転が上手いとか、

クレーン作業が上手いとか、

検品・出荷をすれば失敗しないとか

そういうことは、ないんです!!

細い知識だと、

私が働いている物流会社の、

助っ人役が多く回ってくる人の方が、

知っています!!

助っ人役の方は、助っ人で

色々な部署に行くので、

知識と経験は増えていきます!!

そこが、

助っ人役の最大のメリットだと思います!!

でも、

結局、

会社員は、

会社に評価されないと、

努力が報われたことには、

ならないと思います。

過程だったり、

お客さんと築き上げた関係は、

とても大事だと思います。

が!!

会社は何かあると

結果!!

を求めます!!

この視点を持つことが大事です。

なので、

 

前回書いたブログの

評価されるテクニック

を見てもらって、

やったことは、

しっかりと評価される様に

仕事をしていくのが、

器用貧乏にならずに

会社に、しっかり評価されて、

真面目にやっていく

テクニックです。

 

ブログを最後まで見て頂き

ありがとうございました。

少しでも、

お役に立てれば嬉しいです。

 

-日記
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイソー 将棋

家で子供と安く遊ぶなら!ダイソーの将棋がオススメです!!

もくじ1 家で子供と安く遊ぶなら!ダイソーの将棋がオススメです!!2 100均一ダイソーで100円(税抜)の将棋の良い所・悪い所レビュー2.1 ダイソー将棋の良い所2.2 ダイソー将棋の悪い所2.3 …

子供と見る、夕陽

長編で お届けしている みさき公園?! ついに ラストです?! あらすじ 急きょ決まった みさき公園?! 息子の笑顔を見るために みさき公園に出発した パパと息子?! 南海電鉄が売っていた わくわくチ …

no image

プラレール博 子連れガイド 脱出編

プラレール博子連れガイド 遊ぶなら出口編では 再入場までを書きました もちろんプラレール博にも お子様大好き オモチャ販売ゾーンがあります(^^) パンフレット等にもある レールの重量販売もここでして …

キャンプ革手袋

コールマンのペグハンマーを買うならアマゾン

キャンプのテントを 立てるときに 必要なペグという 地面に刺す クギがあります!!   ペグを地面に打ち込む時にも 使って テントを直す時には ペグを 地面から抜かなければ いけないのですが …

ダイソーフローリングワイパー収納ボックス

ダイソーのフローリングワイパー収納ボックスの良かったところ!悪いところ!!

家を掃除するときに、 フローリングワイパーを 使う家が多いと 思うんですが、 置き場所って!! 結構困りませんか? 私は、 リビングの扉の 隙間に置いていたのですが、 振動とかで、 フローリングワイパ …