今回
手相占いでよく言われる
「生命線」
前回は
子供目線で生命線を
書かさせて頂きましたが
今回は
同じ生命線でも
(重複してしまうところが
あるのかもしれませんが)
「まず、生命線てなに?」
を書こうとおもいます
生命線は
大三線の1つ!!
と言われていて
体の調子や悪い所
バイアリティーがあるか等
基本的には
体の健康を現すところです
線が長い方が
バイアリティーがあって
短いと体力的に不安がある等
線の長さの差が
体力の違いと言われています
道路工事やトラックの運転手さんの
手相を見ると
生命線が二つあるなど
すごくパワフルな人は
確かに多いですが
その違いが
体力の違い=寿命の違い
では、ありません!!
長い生命線があっても
寿命を早く終えてしまう
場合もありますし
反対に
生命線が短い方も
長生きされている方も
いるからです
実際の手相鑑定は
総合的に手を見て
鑑定しますので
生命線の長さは
1つの目安として
見る程度で十分です
なので、
色々書きましたが
まとめてみますと
「からだの具合がわかるのが
生命線」ということです
すごくザックリですが
また細かい所は
次の機会に書こうと思います 笑