おかげ横丁で楽しんだあと
車で1時間程走った
ところにある
愉快リゾート リゾートホテル
志摩 彩朝楽
1泊しました
入口の玄関ホールは
キレイで
「愉快リゾートやるなぁ」と思わすほどでした
入ってすぐ左に
外に行く用の
雪駄がありました
棚の上に置いているのは
ゴルフボールで、自由に遊ぶことができました
ゴルフクラブは、玄関の柱の近くにありました
靴箱を超えて、ホールの中を進んで行くと
服を販売していて
画像で見えているTVで
ゲームができるようです
(私はしていないので、詳しくは分かりませんが
チェックアウトの時に、小学生ぐらいの子が
マリオカート?みたいなのをしていたので
できるのかなぁと思います)
反対側を見ると
受付のフロントがあります
ここで、チャックイン
「さぁ、部屋にGO!?」
「おっと!!まった!!」
フロントを前にして
ぜんた~い (全体)左!!
好きな浴衣忘れちゃ~ ダメダメ!?!?
(私は写真撮っているのに忘れて行きました(笑))
館内用の雪駄も、ココにあります
さぁ、お部屋にGO!!
お部屋からの景色も良かったです
画像で見えている
芝生のところは、玄関にあった
ゴルフをするところです
ここで!注意!!
ゴルフは、パター用で
軽くコツンと当てて、進めていくゲームなのですが
思っているよりボールは飛ぶので
できるだけ、芝生から離れた所に車を止めないと
車が凹むかもしません!?
ご飯はバイキング形式で
マグロの解体SHOWをしていました
気持ちTVで見るより、小さいかなぁ?!という感じでした 笑
アルコールもありました
私は酒は飲まないので、詳しくはありませんが
ビールは「モルツ」で、チューハイもあって
店員さんが、作っていました
3杯以上飲む方は、飲み放題を選んだほうが
「得」ということを聞きました
お風呂は大浴場があって
1日ごとに、女湯と男湯が入れ替わるので
2つ大浴場が入れるので
お風呂が好きな人には嬉しいですよね
(僕は一回しか入ってませんが(笑))
シャンプー・リンス・BODYソープがありましたし
シャワーも強く出て、髪の毛をとくブラシも使い捨てであって
アメニティーも良かったです
ただ!
どこでもそうなんですが、
私は、お風呂屋さんや大浴場に行くと
必ず、子供の手を離さないです!!
私も小さな時に、頭を打って大変痛かった記憶があるので
どうしても、握ってしまいます 笑
今回の大浴場も滑りやすかったので
お子様が居る、ご家庭は気を付けられた方が
良いと思います
さぁ、お風呂も入って
部屋に帰るぞー!!
「あれ?!」
「息子は??」
「逃亡だぁ~」
「タタタッッッ」(走り周っています)
ホテル内にある
お土産屋さんの中に侵入
色々と伊勢・志摩のお土産の中を逃走
「みっつけたぁ~」(ニヤリ)
(暴れます)(まだ暴れます)
・・・・・・
(あきらめた様子)・・・(あきらめました)
部屋に帰って
お茶飲みます→
トイレ行きます→
寝ます
怒涛の1日がおわりました
お土産屋さんは、
よくある、ふつうのクッキーの表紙が
「伊勢・志摩」と書いた定番ものが多かったです
2日目は、鳥羽水族館にいきます
伊勢・志摩に家族旅行 完結編 (名探偵コナン風)