大阪府枚方市にある
京阪電車の私線の1つ
交野線に乗ってきました
長男がトーマスが好きなので
見に行きたいと言ったのが
きっかけでした
でも・・・
最初ネットで調べると
静岡にあるトーマスが検索に出てきて
「静岡はちょっと・・・」
と思っていると
「京阪電車にトーマス電車」
がある
ことが分かって
長男に画像を見せると
「行きたい!!」と
言ったので
次の休みの日に出発!!
乗り方を調べると
京阪電車で
枚方駅に行き
交野線に乗り換えると
乗れることが分かり
京阪に乗って行こうと
思ったのですが・・
家族みんなで行くのに
電車で行くと
家から駅まで歩く→
電車に乗る→
京阪に乗り換える→
交野線に乗り換える→
交野線でスタンプラリーで
遊んだ後→帰宅まで往復
「さすがにそこまで体力がない・・」
という大人の理由で
京阪の枚方市駅まで車でGO!!笑
ネットで検索すると
枚方市駅の近くに
LEONがあって
2000円以上で二時間無料とあったので
そこに止めて行こうと決めて
車で出発!!!
1号線を走り快調に
安全運転で到着!!
少し駐車場は混んでいましたが
屋上に駐車をして
枚方市駅と繋がっている
連絡通路を通り
枚方市駅に到着
交野線は画像の通り
5・6交野市・私市方面です
焦って違う電車に乗ると
普通に京阪に乗る人になるので
注意が必要です
ここでチェックPOINT
トーマス電車が走っている
交野線には
トーマスのスタンプラリーがあって
スタンプが置いてある
駅に止まって
合計4つのスタンプを集めると
トーマス電車のペーパークラフトが
もらえるのでチャレンジ必須です!!
しかも!!
交野線専用の1DAYチケットを
500円で販売していて
スタンプラリーする時は
買わないと損します!!
(スタンプが駅の改札の
外にあるので
改札を出ないと
スタンプを押せないからです)
1DAYチケットとスタンプを押す紙は
京阪改札近くに
駅員さんがいる部屋があるので
そこで購入可能です
スタンプは4つ必要なのですが
1つは枚方市駅にあるので
あと3つ集めたらOK
さぁ!!
1DAYチケットも買った
スタンプラリーの準備もOK
いよいよトーマス電車に乗りに行こう
反対側は
青色のラッピングでした
この写真のように
親御さんは
お子さんを写真を撮るために
端から端にお子さんを連れ行っては
「止まって!こっち向いて!」と
写真を撮っていました 笑
私もその一人です 笑
枚方市駅から私市駅まで13分程ですので
電車に強くない方でも
頑張れるかと思います
(私も乗り物に弱い方です 笑)
スタンプラリーに挑戦しながら
枚方市駅を出発!!
どんどん駅を通過して
景色も田園風景が広がって
のどかな景色が広がります
「あぁ~なんか良いなぁ」と思いながら
終点の私市駅に到着!!
改札を向けてスタンプラリーの
スタンプを押そうと改札のほうに
向かうと
「おっ!!??」
「トーマス」
「なんか体から緑が生えてるけど?!」
「さすが京阪やるねぇ」とおもいながら
改札を向けて
スタンプを「ポンッ」
(スタンプが1つなのは
枚方市駅でトーマス電車に乗るのが
ギリギリだったので
枚方市駅のスタンプは一番最後に押しました 笑)
1度電車を降りて→写真を撮って→
スタンプをしているので
電車は出発してしまい
時間があったので
駅の外を探索!!
しようと思ったのですが
改札出口にハイキングコース
が書いてあって
迷子になるのが怖いのでキャンセル!
さぁ時間になったので次の
スタンプのある駅に出発!
あれあれ?!
次に来た電車は
トーマス電車じゃないぞ?!?!
そうなんです
トーマス電車は
交野線を往復して帰ってこないと
乗れないので
スタンプラリーをすると
どうしても普通の京阪電車を乗ることに
なるんです
全てトーマス電車で行くと
枚方市駅に着くのにスゴく時間がかかります
次のスタンプがある駅
「河内森に出発!」
はい!着きました
というぐらい早いです 笑
この駅でも
電車を降りて→改札を通って→
スタンプをポンッ
時間があるので
周りを探索しようと外にでると
近くには住宅街しかなく
とりあえず駅の中に帰ります
河内森駅のスタンプは
改札を出て
すぐ横にある切符売り場にありました
さぁ次は「交野市」駅に出発!!
「はい!着きました」というぐらい
またまた早いです 笑
交野市駅でも
電車に降りて→改札を通って→
スタンプをポンッ
これで3つ目ゲット!!
あとは枚方市駅にある
最後のスタンプを押すだけ
この駅でも
次の電車まで
外を探検しに行こう!!と外にでると
少し歩きましたが
次の電車を見送るのが怖いので
近辺だけ探索をして駅に戻りました
交野市駅もスタンプは
改札の横にある
切符売り場にありました
さぁあとは枚方市駅にいくぞぉ~と
普通の京阪電車に乗ると
長男が「トーマス電車に乗りたい」と言ったので
スタンプがない駅の
「
星ヶ丘駅に下車
トーマス電車を待つこと数十分
やっと来てくれたトーマス!!
トーマスに乗って枚方市駅に出発!!
そして早くも枚方市駅に到着!!
なごり惜しそうな長男に
「ご飯食べに行こう」と気を逸らそうとするパパ
納得した長男とエレベータに乗ると!!
エレベータまでトーマスになっていました
エレベーターで降りると
画像の通路の近くに出るのですが
見ての通り階段なので
ベビーカーは持ち上げないと行けません
そして
この先にスタンプと改札があるので
行くしかありません!
私も娘が乗っているベビーカーを
持ち上げました
後で違う道を使うべきだと思いました・・
そして!最後のスタンプを
ポンッ
これで全部そろいました
スタンプラリーの紙をもらった場所に行き
スタンプを見せて
トーマスのパーパークラフトをゲット
「組み立ては家でしよう」と長男を説得し
お腹がすいたので
車を止めたLEONでご飯を食べることに
(駐車場代を安くするために)
でも!ここで問題が
LEON書いてあったので
フードコートはあるかぁ?と思って行ったのですが
飲食店は1階と2階と5階に飲食店が
1店舗~4店舗ほどあって
私は5階の喫茶店のような
場所に入ったのですが
入ってから分かったことですが
全席喫煙でした
雰囲気は良くて
昔ながらの喫茶店で感じでした
メニューはサンドウィッチや定食がありました
通路は狭いので
ベビーカーは入れませんので
折りたたまないといけません
サンドウィッチは700円前後の価格設定でした
サンドウィッチを食べても
2000円に届かなかったので
下のスーパーで
買い物をして帰りました