イクメン占い師の子育て奮闘日記

気になって調べた情報を発信するブログです!

日記

ココは絶対見て!!京都鉄道博物館 子連れガイド 

投稿日:2016年12月15日 更新日:

20160817_101504.jpg

 

前回は入ってすぐの事を書きました

 

今回は、そこから奥のことを書きます

 

前回も書いた写真の場所をまっすぐ進むと、

 

よくチラシに載っている所に着きます

 




電車が展示されていたり、

 

踏切があったり、電車のドアの開け閉めや、

 

電車の運転等も出来ました(^^)

 

階段を登って、電車を上から見たり、

 

階段を降りて、電車の真下に入れる等

 

普段では見れない光景も見れました。

 

20160817_123200_3767.jpg

 

 

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タブレットフォルダー

車用後部座席タブレットホルダーは2,000円以下が狙い目!!ニンテンドーSwitchも取り付け可能!!実際に買ってつけました!!だから分かる本音暴露します

車内用タブレットホルダーって 本当にいるの??? 手で持ってたら良くない?? この記事をみてもらえれば 全て解決します!!!   Photo by Niranjan T G on Unspl …

ついに電車ランドに到着!そこにあったものは?!

色々の色々あって ついに到着した 「電車ランド」 ここでは! 事件はとくに 起きていません!!笑 ですが! 嬉しい出来事がありました(^^) 親から見てスゴく 嬉しいことです! 電車ランドには 電車を …

行く前に必読!!京都鉄道博物館 ストレス無しの入場方法

  前回は京都鉄道博物館の行く際の、   私が思ったことを書かしてもらいした、   第二回は京都鉄道博物館の中の   様子を書きたいと思います   開 …

子供人気スポット!みさき公園電車ランドには・・

      電車で   みさき公園に行ってきました   冬に行ったので、寒いです(>_<)   駅からみさき公園の入口まで &n …

みさき公園行くのも帰るのも南海電車がオススメ!!

  電車ランド到着     電車ランドに入るのは3才未満まで無料   それ以外は1人400円入場料がかかります   中に入ると、遊ぶことにお金はかかり …